夜明

大学生の日々と写真

2019-01-01から1年間の記事一覧

渇き、縛り、欲

僕が20歳という時期を過ごした世界はとても変わっていた。莫大なお金を手に入れてニート生活を送りたいと思っている貧困層。一生働かなくても暮らせるような大金を手に入れてニート生活を送っている富裕層。まるで正反対の人間がたくさんいる、欲望が渦巻く…

映画 〜2019.1216

2001年宇宙の旅 時計仕掛けのオレンジ 気狂いピエロ パルプフィクション タイタニック セッション ララランド 菊次郎の夏 テッド テッド2 アバウトタイム ライフイズビューティフル ファインディングニモ オーシャンズ ピンポン SAW ハリーポッター 賢者の石…

想像力のない人間はただ射精だけを求める

高校生の頃の僕は作家だった。ただ自分のイメージに渇望していた。美しい田舎や煌びやかな都市の情景、海に続く長い坂を登れば麦わら帽子を被った少女がいてそこは全てが完璧な世界である、そんな場所があると思い込んでいた。当時の僕はそれが当たり前だと…

夢で見たんですけどね

昨日の夢で見たんだけど、なぜかぼのぼのですよさんとコミュニケーションを取る機会があって、僕はその人の下で働きたいと強く思ったみたい。僕は他人よりも自分が優れていると思ってるし、たくさん本を読んで、今と未来を良くするために頑張ってるつもり。 …

習慣、一貫性、創造

最近見た現役ハーバード生の動画で、 ・睡眠は1日8時間 ・毎朝瞑想 ・しっかり食べる ・15分ほどの適度な運動 ・Todoリストの作成 というものがあった。天才と呼ばれるハーバード生も自分とほぼ変わらない習慣を意識してやっているのだなと驚きがあった。だ…

余命と夜明け

ブログタイトルの「夜明」について。自分が高校生の頃からずっと意識していた「余命」、自分は残り何年生きられて何を成し遂げられるのか。Nirvanaのカート・コバーンやスティーブ・ジョブズの影響が大きかったように思う。そんな高校生の僕はかなりの強迫観…

子供には絵本を読んであげよう

僕の家庭で本をよく読む人間は僕だけだ。父も母もそこまで読書を好むわけではない。年に数冊、気になったものを読む程度みたいだ。 本をよく読む子どもが育つためには、親が読書する習慣を持っていたりすることが多い。 読書の習慣を持っていない両親の間で…

幼稚園からやり直してこいよ

読者の想定というものだとか、ブロガー同士の馴れ合いのようなものはしたくない。自分がめちゃくちゃブレるから。ブレッブレになるから。自分の今書きたいものを書きたいように、その時に影響を受けている文体で書く。投稿頻度とか気にしない、したい時に書…

表現と恩

今まで生きてきた中で出会った優秀な人間というものは総じて日本語が上手かった。トークが上手いという意味ではなくて、文章の構成能力、相手にイメージを想起させるストーリーの表現力といった点の話である。世界を表すために僕たちが使えるものは言語・数…